はじめに

今回紹介するのは、三年番茶です。
マクロビオティックを実践している方にはお馴染みですが、
そうではない人には聞き慣れないお茶だと思います。

三年番茶は体を温めてくれたり、消化を助けたりと体に優しいお茶で
毎日飲んでんも飽きない、心も体もほっこりさせてくれる体に優しいお茶です。

不調な時も健康な時もおすすめのお茶です!

 

お茶の種類

まずお茶の種類を確認します。
日本茶といえば、煎茶、番茶、ほうじ茶が一般的です。
ここでもう一度日本茶のおさらいをしておきたいと思います。

 

煎茶

お茶の代表です。

高級品である一番茶は
3〜5月(二番茶は6〜7月)に最初の新芽を摘んで蒸気にかけ、
揉んで乾燥させた荒茶から茎や硬い葉を除いたものです。

一番茶は、アミノ酸、タンニン、カフェイン、カテキンが多量に含まれています。

 

番茶

8〜9月に摘む三番茶以降の葉や、
煎茶の製造過程で取り除かれた大きな葉や硬い葉などを使ったもので
時期が遅いため番茶や夏茶とも呼ばれています。

 

ほうじ茶

煎茶や番茶などを160〜180度で焙煎したもので
加熱によって良い香りが生めれ、カフェインやタンニン、
カテキンが少ない体に優しいお茶です。

 

三年番茶とは

三年番茶2

お茶は本来、薬など特に解毒薬として使用されていたという記録があり
そのお茶の良いところだけを生かして、
マイナスの要素をできる限り減らしたのが三年番茶と言われています。

また、中国の(唐)から来た僧侶によって伝授されたとされ
マクロビオティックの創始者である桜沢 如一の運動を支えていた
九州の熊谷綱次郎の家に代々伝わるお茶ともされています。

 

他のお茶との違い

三年番茶は、緑茶やほうじ茶などの一般的なお茶とは違い、
新芽を使わず、おおよそ3年以上生育した茎や古い葉を使います。

さらには、刈り取った葉と茎を常温で長期間保存し、
熟成させるので採取するまでかなり手間がかかるお茶です。

一般的なお茶と比べタンニンやカフェインといった成分が少なく
体にやさしいお茶としてマクロビオティック実践者も含め
多くの方に愛されるお茶です。

 

三年番茶のすすめ

三年番茶は、一般的なお茶とは異なりカテキンやカフェイン、タンニンなどの成分が少なく、
お年寄りや子ども、赤ちゃんにまで幅広い年代の方におすすめです。

また胃に負担をかけないので
食べ過ぎや胃がムカムカしたりとお腹の調子が悪い時には非常におすすめです。

僕自身も以前まで白湯(80℃くらいのお湯)を毎朝飲んでいましたが、
三年番茶に出会ってからは、この香ばしさに惹かれ毎朝飲むようになりました!